車種 | 施工商品 | 施工内容スナップオン/エアコンサービスステーション施工 | 工期45~60分 |
スタッフから一言 乗用車だけでなくキャンピングカーや商用車など、R134ガス車両であれば幅広いお客様に御提供可能なメニューです。 |
SNAPON社がリリースする世界最高峰のカーエアコンメンテナンス機材「エアコンサービスステーション/PSPPS DUALPRO」を使用した以下2種類の施工をご提供しております。
①高純度再生(エアコンガスの回収/濾過精製/真空引き/再充填)
②サイクル洗浄(エアコンオイルの洗浄)
こちらのページは①高純度再生のご案内ページとなります。「②サイクル洗浄」はこちらのページをご覧ください。
【高純度再生】
充填済みのエアコンガスを回収⇒濾過精製⇒真空引き⇒再充填する『高純度再生』メニューです。「え?それだけ?」と思うなかれ、たったこれだけの作業で冷房の効きが良くなる場合が多いのです。その秘密はDUAL PROが行う作業にあるのですが、回収したガスはそのまま充填するのではなく濾過精製して不純物を99.99%除去(特許技術)。さらに強力なポンプでしっかり真空引きした後、誤差5g以下という高精度で規定量を充填。真空引き時間や充填量は車種毎に指定可能です。
ただし施工に際してお願いが1点あります。それは同時注入のエアコンオイル添加剤(別途費用)を選択して頂きたい事。理由は高純度再生の作業工程『回収』の際に一定量のエアコンオイルも回収してしまうからで、そのままガスを再充填するとオイル不足の状態となり、トラブルの原因になりかねないからです。
イトウデンキではエアコンオイル添加剤を2種類ご用意しております。
マイクロロン社『エアーコンディショナーフィックス』
和光ケミカル(WAKO'S)社『パワーエアコンリキッド』
がは新車組み立ての時点で充填されているエアコンガスは充填量管理が十分でなく、車両によっては本来の冷房能力を100%発揮していない可能性があるんです。しかしこの「DUAL PRO」は誤差5g以内という高精度でガスを再充填する事が可能で、規定充填量に極めて近い量の充填が可能です。(但し液状ガスは回収出来ない為、回収率は100%ではありません)。
フォルクスワーゲン/ゴルフⅥ。
レクサス/IS。
こちらはイスズ/エルフ。R134ガスであればトラックでも施工可能です。
ベンツ/ML63。
回収率は100%ではありませんので「新車時からガスが不足している」と断言は出来ませんが、この「DUAL PRO」で再充填するだけで吹き出し口温度が3℃以上下がる事もあり、極めて多くの車両のエアコンが100%の働きが出来ていないのは間違いありません。
回収したガスは濾過精製工程で市販ガスよりも純度が上がりますのでエアコンシステムにとっては良い事ずくめ。不純物が原因で起こるエアコントラブルも防ぐ事が出来るのも大きなメリットです。
料金体系はエアコンガスの種類によって変わりますのでご注意下さい。
【R134a】
16,500円(キャンペーン期間は13,200円)
追加ガス量によって変動無し
【R1234yf】
16,500円(キャンペーン期間は13,200円)
追加ガス量1gにつき60円
以下、施工の御依頼を頂く上での注意点です。
★R134/R1234yfのガス充填車に施工可能(R12は施工不可)
★一部の車両に搭載されている「可変容量コンプレッサー」はガス不足を検知するとガス吐出量を増加させる仕組みになっている為、ガス不足の状態から適量になる事により冷房能力がわずかに下がったと感じる場合がありますが、システムとしては施工後が正常ですので御理解下さい(適正ガス量に戻るとコンプレッサーが無理な稼動を抑える為、燃費も良くなります。)
★サイクル内を最適な環境にする事が目的の機材ですので、冷房能力向上が体感出来ない事があります。
★エアコンガスに溶け込んでいるエアコンオイルや添加剤は回収・廃棄処理となります。(サイクル内の残留オイル回収と残留量の算出は出来ません。)
★エアコンシステムが正常に作動している車両である事(明らかな冷房能力不足やガス漏れなどの故障を治す機材ではありません)
★車齢15年以上経過した車両や過走行車などはエアコン構成パーツが本来の働きをしていない場合も多く御座います。エアコンガス規定量を再充填する事により予期せぬトラブルが生じる可能もありますが施工によるトラブルは一切保証致しません。
同時注入可能なエアコンオイル添加剤はマイクロロン社の「エアーコンディショナーフィックス」(1本8,800円)と、、
WAKO'Sのパワーエアコンリキッド(8,800円~13,200円)の2種類を御用意しております。ガス回収工程である程度のエアコンオイルを回収しますので、添加剤の同時注入を強くお勧めしております。
車種別の施工例一覧はこちらからご覧いただけます。